No.28  まばたき一つで伝えられたら、ステキだと思いませんか?

 

 

まだ私が新人ドッグトレーナーだった頃、そして飼い主としても新人だった頃、

 

  

 

ジャックラッセルテリアの爆走娘(笑)を何とかコントロールしなくては、と躍起になり、

 

トレーニングもかなり頑張りました。が、、、

 

  

 

興奮しまくりの犬を止めるため、

 

注意散漫な犬をこちらに向けるため、

 

  

 

気づけば、私の声もジェスチャーもどんどん大きくなっていったのです。

 

  

 

そう、犬も大声や大げさなジェスチャーでしかいうことを聞かない子になっていたのです!

 

 

(もしくは、おやつがなければ・・・)

  

 

(なんだか、バラバラ。。。)

 

  

 

  

 

これではまずい。

 

  

 

静かなカフェで「マテ!」なんて大声を出したら雰囲気ぶち壊しだよね。。。

 

ドッグランで「オイデ!」なんて叫ぶのは恥ずかしい。。。

 

  

 

そうして、始めたのがウィスパーボイス。

 

隣の人に聞こえないくらい小さな声で、指示をする。

 

  

 

犬は耳がいいですからね。

 

十分聞こえます。

 

  

 

そして、ジェスチャーも指をちょっと動かすだけだったり、

 

うなずくだけ、にっこりや眉をよせるなど表情を変えるだけ、

 

 

時にはまばたき一つでできるように教え直しました。

 

 

 

(ナーニ?)

 

  

 

  

 

最初は恥ずかしさから始めたこのトレーニングも、

 

  

 

声が小さければ小さい程、犬も聞き耳をそばだて、

 

ジェスチャーが小さければ小さい程、注意して見るように、

 

  

 

私と愛犬の関係を変えてくれた。

 

  

 

  

 

自分の指示にビシッと従うことが、かっこいいと思っていたこともあったけど、

 

それよりも私は、何も言わなくても通じ合っているような関係でいたい。

 

 

  

 

 

(ドッチ イク?)

 

  

 

  

 

だって、犬はちゃんとわかっている。

 

  

 

私がパソコンに向かえば、犬はあきらめて寝るし、

 

嗅ぎたいにおいがあっても、私に合わせて歩いてくれるし、

 

分かれ道では、どっちに行くのか待っていてくれる。

 

  

 

時には気持ちが読めているのでは?と思うほど

 

私たちの動きをよーーーく見ていて、

 

 

知らず知らず合わせてくれているのです。

 

 

 

 

(ナニシテルノ? マッテレバイイ?)

 

  

 

  

 

だから、指示をすると言ったって、ちょこっとうなづくだけだったり、

 

ちょこっと指差すだけだったり、行きたい方向に体を向けるだけだったり、

 

案外そんな何気ない動作で十分。

 

  

 

もし犬が本当に理解していなければ、指示をすることもあるけれど、

 

「それでいいんだよ」「ありがとね」とにっこり笑顔で伝えるだけで済む時もある。

 

  

 

  

 

わかっているのにいちいち指示をされるから、犬だってイライラ。

 

自分の態度が「宿題やりなさい!」のお母さんのように、、、

 

犬にとってプレッシャーになっていること、

 

ただ反抗を招くだけになっていることに気づいたのです。

 

  

 

  

 

 

わかってるよ、だからほんのちょっと待ってね。

 

  

 

今少しだけ気になるから、においを嗅ぎたいんだ。

 

  

 

終わったらちゃんと戻るから。

 

 

  

 

  

 

そんな犬の気持ちがわかるようになったら、

 

犬との生活がもっともっといとおしくなりました。

 

  

 

そして、私がイライラ声を出さなくなくなったら、

 

 

犬もずっと素直になってきたのです。

 

 

 (チョット マッテネ。)

 

 

  

 

  

 

犬と暮らすって、特別なことではないけれど、努力だって必要だから、

 

  

 

人間の言葉やルールを犬に教えるだけでなく、

 

犬が理解できる方法で伝えることも学びたい。

 

  

 

  

 

カフェやドッグランでもっとスマートに振る舞いたい方も、

 

愛犬との距離をもっと縮めたいと思っている方も、

 

  

 

もし愛犬とうまくいっていないなぁ、と感じたら、

 

ちょっぴり犬語を学んでみてはいかがでしょうか。

 

  

 

  

 

うなづくだけ、にっこりほほえむだけ、

 

時にはまばたき一つで「それでいいんだよ」を伝えられたらステキだと思いませんか?

 

  

 

  

Mar, 2011

 

 
>> コラム一覧に戻る

コメント: 0

サイトマップ
Copyright © 2011-2019 NATURAL DOG All Rights Reserved. Copyright © 2011-2019 Orie Kikuchi Ikeda All Rights Reserved.